村崎百郎
今こそ「鬼畜」になれ! 「アングラ/サブカル」が必要なわけ 談=村崎百郎 構成=STUDIO VOICE なぜ「アングラ/サブカル」なのか? あるいは、「腑抜けたブタ」どもへ! 「アングラ/サブカル」は消滅したのか? あるいは、きっかけとしての「サブカル雑誌」 …
因果者列伝・村崎百郎インタビュー(工員/江戸川区/O製作所勤務・30歳) 青林堂『月刊漫画ガロ』1993年10月号「特集・根本敬や幻の名盤解放同盟」題して「夜、因果者の夜」 ■雪焼けした女の健康美 ■歴史とは性交の具現なり。 ■若きナウマン象は美しく青白…
非追悼 青山正明──またはカリスマ・鬼畜・アウトローを論ずる試み 村崎百郎 “サブカルチャー”や“カウンターカルチャー”という言葉が笑われ始めたのは、一体いつからだったか? かつて孤高の勇気と覚悟を示したこの言葉、今や“おサブカル”とか言われてホコリま…
オウム真理教による地下鉄サリン事件があった1995年、太田出版から『ジ・オウム―サブカルチャーとオウム真理教』というサブカルチャー系の文化人がオウム真理教を解説しまくる大変珍しいオウム本が出版された。同年デビューした鬼畜系ライターの村崎百郎も「…
帰宅したら青山正明死去の情報。 まだ本当かどうかわからないが、また葬式か、とぼんやり思う。驚きはするものの、意外性がその死にこれほどまつろわぬ人間も珍しいのではないか。 青山正明関係の情報がとぎれとぎれながら入ってくる。てっきりクスリで体が…
鬼畜たちの倫理観──死体写真を楽しみ、ドラッグ、幼児買春を嬉々として語る人たちの欲望の最終ラインとは? 「鬼畜系」メディアの人々が語る独自の倫理観 記事が鬼畜的な願望の代償行為になる。 鬼畜表現の行間を読んでほしい。 鬼畜系消費者の奇妙な優越感 …
鬼畜系サブカルチャーの終焉/正しい悪趣味の衰退 虫塚虫蔵 日本悪趣味史概説 では90年代の「悪趣味」とは何だったのか? さいごに 付記「日本悪趣味文化の歴史的変遷」 日本悪趣味史概説 鬼畜や悪趣味は数十年間隔で定期的にブームになる。3つ挙げるとすれ…